プロのおすすめレシピ

料理のプロがすすめる旬の食材を使ったレシピ

具材とともに、お米麺の風味が味わえます野菜たっぷり焼きビーフン

料理◎大庭英子 撮影◎榎本修

1人分:約530kcal 調理時間:約30分(ビーフンを戻す時間含まず)

材料4人分

  • ビーフン 150g(戻して約400g)
  • 豚ばら薄切り肉 200g
  • むきえび 150g
  • もやし 1袋
  • キャベツ 200g
  • たまねぎ 1/2個
  • にんじん 50g
  • きくらげ(生) 50g
  • にんにく 1片分
  • 豆板醤 小さじ1
  • 大さじ3
  • 適量
  • こしょう 適量
  • サラダ油 適量
  • 1/2カップ

作り方

  1. ビーフンは表示通りに戻し、ザルにあげて水気をきり、7~8cm長さに切る。

  2. もやしはひげ根をとり、水で洗ってザルにあげて水気をきる。キャベツは1cm幅のせん切りにする。たまねぎは縦に薄切りにする。にんじんは皮をむいて4cm長さ5mm幅の短冊切りにする。きくらげは5mm幅のせん切りにする。にんにくはみじん切りにする。

  3. 豚肉は2cm幅に切る。えびは背ワタのあるものは取って水で洗い、水気をふく。

  4. フライパンに油大さじ2を熱して、もやし、キャベツを入れて強火で炒めて塩小さじ1/5、こしょうを加えて混ぜ、取り出す。

  5. フライパンをさっと洗って水気を拭き、油大さじ1を熱して豚肉を入れてほぐすようにして炒める。肉の色が変わったら、にんにくを加えて炒め、たまねぎ、にんじん、きくらげを加えてしんなりするまで炒める。豆板醤を加えてさっと炒め、ビーフン、えびを加えて炒め合わせて、酒をふり、水1/2カップ程を加えて炒め、塩小さじ1、こしょうを加え混ぜ、ビーフンに水分を吸わせて4の野菜を戻し入れ、炒め合わせる。

ココがポイント

ビーフンは硬いくらいの加減で戻しましょう。
一度に4人分を炒めるのは大変なので、2回に分けて炒めると作りやすいです。