鶏むね肉を使って人気のサラダチキンを作ります。
シンプルな味付けにしておくと、いろいろな料理にアレンジできて便利です。
作り方
-
皮や脂肪を除く
鶏肉は皮をはがすように取り、黄色い脂肪も取り除く。
-
下味をつける
鶏肉に塩、こしょうを両面にふり、30分~1時間ほど室温におき、下味をつける。
-
蒸し煮にする
フライパンに鶏肉を入れて白ワインをふり、水を注ぎ、中火にかける。煮立ってきたら蓋をして、弱火で12~15分蒸し煮にする。
-
冷ます
火を止めてそのまま冷まして完成。冷ます時に蒸し汁に出たうまみが鶏肉に戻る。
●鶏肉が完全に冷めてから保存容器に入れて蒸し汁を注ぎましょう。冷蔵庫で3~4日位保存できます。
サラダチキン丼

材料4人分
-
サラダチキン
- 鶏むね肉 2枚(500〜600g)
- 塩 小さじ1
- こしょう 少々
- 白ワイン(または酒) 大さじ3
- 水 1/2〜2/3カップ
- サラダチキン 1枚
- ねぎ 2/3本
- レタス 150g
- しょうが 小1片
- ごま油 大さじ3
- 鶏の蒸し汁 大さじ3
- 塩 小さじ2/3~1
- こしょう 少々
- 白いりごま 少々
- 温かいご飯 丼4杯分
作り方
-
上記を参考にサラダチキンを作り、手で細かくほぐす。
-
ねぎは縦半分に切って斜めせん切りにし、冷水にさらしてパリッとしたら、ざるにあげて水気をきる。レタスはせん切りにして冷水にさらしてパリッとしたら、水気をきる。しょうがはせん切りにする。
-
ボウルに1、ねぎ、しょうがを入れ、ごま油、蒸し汁、塩、こしょうを加えて混ぜる。
-
丼にご飯を盛り、上にレタスを敷いて3をのせ、ごまをふる。
※サラダはもちろん、棒棒鶏風のたれで和えたり、そうめんにのせても美味しいです。