料理のポイント

おいしく作る料理のポイントを写真付きで解説

甘酸っぱいあんが衣に絡み、後を引くおいしさです。酢豚

料理◎大庭英子 撮影◎榎本修

1人分:約425kcal 調理時間:約30分

材料4人分

  • 豚ロースとんかつ用肉 2枚(250g)
  • ピーマン 4個
  • 赤ピーマン 2個
  • たまねぎ 1個
  • 片栗粉 大さじ2
  • 小麦粉 大さじ2
  • 大さじ2
  • 大さじ1
  • 塩、こしょう 各少々
  • A
    • トマトケチャップ 大さじ4
    • 大さじ4
    • 砂糖 大さじ2
    • しょう油 大さじ1/2
    • 小さじ1/3
    • 1/2カップ
    • 片栗粉 大さじ1/2
  • 揚げ油 適量

作り方

  1. 下ごしらえをする

    豚肉は2cm幅に切り、ボウルに入れて酒、塩、こしょうを加えてよく混ぜて下味をつける。ピーマン、赤ピーマンは縦半分に切り、へた、種を取り、4等分くらいに切る。たまねぎは縦半分に切って切り口を下にして置き、横半分に切り、バラバラにして3cm幅に切る。

    Point
    ポイント

    ●豚肉に粉類を、手でぐっと混ぜ込むようにつけます。ざくざくした厚めの衣が肉のうま味を閉じ込めます。

  2. 野菜を油通しする

    フライパンに油を入れて高温(180〜190℃)に熱し、ピーマン、赤ピーマン、たまねぎをさっと揚げて取り出す。

  3. 肉を揚げる

    1の豚肉に片栗粉、小麦粉、水を加えて混ぜ込み、ぎゅっと握って厚めの衣をつける。2の油を中温(170〜180℃)にして豚肉を1切れずつ入れていき、途中裏に返して2分程揚げて取り出す。

    Point
    ポイント

    ●肉の中まで火を通します。薄く色づき、衣がカリっとするまで揚げて引き上げます。

  4. あんに絡める

    フライパンの油を空けて洗って水気をふき、Aを入れて混ぜ、弱めの中火にかけて絶えずかき混ぜる。とろみがついてきたら、豚肉と野菜を戻し入れて絡める。

    Point
    ポイント

    ●肉と野菜には火が通っているので、とろみがついたあんにさっと混ぜながら絡めて完成です。

MEMO

野菜は旬のものやお好みで変えても楽しめます。きくらげやしいたけなどもおすすめです。