プロのおすすめレシピ

料理のプロがすすめる旬の食材を使ったレシピ

しっとりやわらかな鶏肉にきのこのうま味たっぷりのあんが絡みます鶏むね肉のきのこあんかけ

料理◎太田晶子 撮影◎武井優美

1人分:380kcal 調理時間:約30分

材料4人分

  • 鶏むね肉 小2枚(約450g)
  • 小1個
  • 小麦粉 大さじ3
  • A
    • 小さじ1/2
    • こしょう 少々
    • おろししょうが 小さじ1強
    • 小さじ1
  • サラダ油 適量
  • 小ねぎ(小口切り) 2本分
    きのこあんかけ
  • お好みのきのこ
    (しいたけ、しめじ、えのきたけ等)
    220g
  • たまねぎ 60g
  • にんじん 30g
  • だし汁 300ml
  • 酒、みりん 各大さじ2
  • しょう油 大さじ1
  • 小さじ1/4
  • 小さじ1
    <水溶き片栗粉>
  • 片栗粉、水 各大さじ1強

作り方

  1. 鶏肉は大きめの削ぎ切りにしてボウルに入れ、Aをもみ込んで10分置く。

  2. しいたけは石づきを取って細切り、しめじは石づきを落としてほぐし、えのきたけは石づきを落として長さを半分にする。たまねぎは3mm厚さの薄切り、にんじんは4cm長さの細切りにする。

  3. 鍋に2とだし汁、酒、みりんを入れて中火にかけ、沸騰したらしょう油と塩を加えて2〜3分煮る。野菜に火が通ったら酢と水溶き片栗粉を回し入れてとろみをつける。

  4. 卵を溶いて1に入れ、小麦粉も入れてよく混ぜる。フライパンに油を5mmほど入れて中火で熱し、鶏肉を並べ入れ、強めの弱火で片面2分くらいずつゆっくり揚げ焼きにし、油をきる。

  5. 器に4を盛って3をかけ、小ねぎを散らす。

ココがポイント

パサつきがちな鶏むね肉は、卵の衣をつけることで、やわらかく仕上がります。強めの弱火でゆっくり焼きましょう。