イタリアのテーブルパン「フォカッチャ」を米粉と小麦粉で作ってみましょう。
ふっくらモチモチの食感に仕上がります。
作り方
-
材料を混ぜる
ボウルに米粉、強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れてよく混ぜ、さらに人肌(30~40℃)のお湯を加えて混ぜる。
-
こねる
まとまってきたらオリーブ油を加えて、生地の表面が滑らかになるまで10分程しっかりこねる。
-
一次発酵
生地を丸めて、薄く油を塗ったボウルに入れて30~40℃で30分、生地が2倍に膨らむまで一次発酵させる(オーブンの発酵機能を使うと便利)。
-
二次発酵
生地を8等分にして1枚を直径10cmくらいの円形にのばし、天板に並べてもう一度30~40℃で30分、二次発酵させる。膨らんだら指先で数カ所穴をあけ、全体にオリーブ油を塗り岩塩をふって焼く。
●米粉だけだと膨らみが少ないですが、強力粉を加えることでふっくらモチモチ、しっとり食感に。
フォカッチャ(オリーブ&ローズマリー)

材料直径10cm・8枚分
-
生地
- 米粉 70g
- 強力粉 180g
- 砂糖 大さじ1
- 塩 小さじ1/2
- ドライイースト 小さじ1
- オリーブ油 大さじ1
- お湯(30〜40℃) 160ml
- 岩塩、オリーブ油 各適量
- オリーブ水煮、ローズマリー、粉チーズ 各適宜
作り方
-
上記を参考にしてフォカッチャの生地を作る。
-
二次発酵が終わり、生地に指先で数カ所穴を開けたら、オリーブの薄切りをのせてオリーブ油をぬる。
または、オリーブ油をぬり、ローズマリーを刺して粉チーズをふる。 -
200度に予熱したオーブンで15分焼く。