料理の基本

切り方・煮方・揚げ方など調理の基本をプロが伝授

トマトソースを作る

料理◎大庭英子 撮影◎榎本修

パスタはもちろん肉や魚などどんな素材とも相性抜群のトマトソース。
トマトが大量に手に入ったら、まとめて作り置きしておくと便利に使えます。

作り方

  1. 湯むき

    トマトはヘタをくり抜き、皮に十文字の浅い切り目を入れ、熱湯に15秒ほどくぐらせて冷水にとって冷まし、湯むきをする。

    1
  2. 切る

    湯むきしたトマトは横半分に切って種を取り、1~2cm角に切る。たまねぎとにんにくはみじん切りにする。

    1
  3. 炒める

    フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火で熱し、香りよく色づいたらたまねぎを加えて中火で透き通るまで炒める。さらにトマトを加え混ぜる。

    1
  4. 煮詰める

    煮立ってきたら、ローリエを入れ、塩、こしょうをして蓋をし、強めの中火で20~25分程、全体量が半分に減り、ヘラで混ぜるとフライパンの底が見えるぐらいまで煮詰める。

    1

●保存する場合は、ガラス瓶などの保存容器に入れて冷蔵保存か、ジッパー付きの保存袋に入れて冷凍保存しましょう。

鶏肉のトマト煮込み

1人分:約340kcal 調理時間:約40分

材料4人分

  • ●トマトソース(800g分)
    • トマト(完熟) 12~14個(1.6kg)
    • オリーブ油 大さじ4
    • にんにく 1片
    • たまねぎ 小1個
    • ローリエ 1枚
    • 小さじ1.5
    • こしょう 少々
  • トマトソース 400g
  • 鶏もも肉 400g
  • エリンギ 3本
  • パプリカ(黄色) 1個
  • 白ワイン 大さじ3
  • 塩、こしょう 各適量
  • オリーブ油 大さじ1
  • バジル(みじん切り) 大さじ2

作り方

  1. 上記を参考にトマトソースを作る。

  2. 鶏肉は3~4cm四方に切り、ボウルに入れて塩、こしょう各少々をふって混ぜる。

  3. エリンギは根元の硬い部分を少し切り、長さを半分に切り、縦2~4等分に切る。
    パプリカは縦半分に切り、ヘタ、種を取ってさらに縦3等分に切り、長さを3等分に切る。

  4. フライパンに油を熱し、2を入れて中火で3分程焼き、裏に返して2分ほど焼きつけて、3を加えて1分程炒め、白ワインをふり、トマトソースを加えて煮立ってきたら、蓋をして弱火で20分程煮込み、塩、こしょう各少々を加えて混ぜ、味を調える。

  5. 器に盛り、バジルを散らす。