広報誌『Apron』について
『Apron(エプロン)』はJA全農(全国農業協同組合連合会)が1978年から発行している月刊の情報誌です。
国産農畜産物の産地紹介やレシピ、家庭菜園、エッセイなど、「食」と「農」に関する“旬”な情報をコンパクトにまとめています。
読むと、国産農畜産物を食べて応援したくなる!旬の食材で料理を作りたくなる!そんな魅力にあふれた『Apron』。ぜひご一読いただけたら嬉しいです。
Apron(エプロン)誌の概要
発行目的 | 消費者に向けた国産農畜産物の消費拡大、農業への理解促進 |
---|---|
発行回数 | 年12回発行(毎月1日発行) |
発行部数 | 約35万部/月(2025年4月現在) |
判型 | B6判/フルカラー/20ページ |
掲載情報 | ・国産農畜産物の産地および食材の紹介 ・レシピ紹介 ・菜園づくりの技術情報 ・食と農に関する情報(農産物の品種、生産方法など) ・全農の取り組み(物流クライシス対策、農福連携など) ・食と農のエッセイ ・読者の応募料理 ・読者の投稿(絵手紙、感想など) ・読者プレゼント ・メールマガジン配信 ・読者の投稿(家庭菜園など) ※WEB限定 |
主な頒布先 | • 全国Aコープ店舗 • スーパー・量販店等 • 生協の店舗 • 県本部・経済連の店舗 • JA直売所、道の駅 • JA厚生連病院など |
その他 | 冊子Apronは店舗などで配りきりのため、バックナンバーはございません。 Webから過去3年分の内容が閲覧・ダウンロード可能です。 |
個人のお客様へ
個人のお客様について、定期購読を受け付けております。
本誌の定期購読をご希望の方は12カ月分の送料として1,000円(現金書留または定額小為替)を添えて送付先情報(郵便番号、ご住所、氏名)とともに編集部までお申し込みください。
なお、バックナンバー送付のご希望については対応できませんのでご承知おきください。
●あてさき
〒101-0048 東京都千代田区神田司町2-21
(株)日本制作社「エプロン編集部」係
店舗などでのApron誌配布をご希望されるお取引先様、JA様へ
国産農畜産物の消費拡大、店舗のファンづくりにお役立てください。
広報誌『Apron』は、旬の農産物のレシピや産地紹介など、消費者の方々が国産農畜産物を手に取りたくなる内容が盛りだくさんです。また、土づくりから指南する家庭菜園コーナーや、著名作家によるリレーエッセイなどには、「店舗を訪れて冊子を手にするのが楽しみ」といった声が多く寄せられています。
貴社店舗、貴JAファーマーズマーケットなどでの配布を検討いただき、国産農畜産物の消費拡大、店舗のファンづくりに役立てていただければ幸いです。
なお、当冊子の設置はJAグループとお取引のあるお客様を対象とさせていただいております。
●料金
送料も含め無償
●配布検討の際のお願い
配布部数は100部単位で受け付けます。
複数店舗に置いていただける場合、1拠点に集約してお送りさせていただきます。
配布のご希望、見本誌送付のご希望、ご質問などは、以下の必要事項をご記入のうえ、
zz_zk_apron@zennoh.or.jpへメールを送信してください。
●必要事項
JA・会社名・店舗名
ご担当者様(氏名・部署名・電話番号)
送付先(〒・住所・あて先)
送付部数
お取引のあるJA名および全農グループ名
※ご入力いただきました個人情報については、全農の個人情報保護方針にもとづき厳正に管理いたします。
エプロンに関するその他のご質問などがございましたら、下記へお問い合わせください。メールにてご返答させていただきます。ご質問内容の冒頭に「エプロンについて」とご記載ください。
全農 エプロン窓口