
1.焼く
パプリカは丸ごと焼き網にのせて、強火で表面が焦げて真っ黒くなって柔らかくなるまで全面をよく焼く。

2.皮をむく
冷水にとり、黒く焼けた表皮をこするようにして皮をむく。

3.切る
縦半分に切ってヘタと種をとり、水気をふいて1.5~2cm幅に切る。

4.マリネする
切ったパプリカを熱いうちにマリネ液に入れて混ぜる。
●鶏肉や生ハムなどの肉類、魚介類、野菜、きのこなどさまざまな食材で楽しめ、作り置きおかずにおすすめです。
料理◎大庭英子 撮影◎榎本修
マリネはフランス語で「漬ける」という意味です。マリネ液に漬けるだけで食材の風味と保存性がアップします。まずはパプリカのマリネで基本をマスターしましょう。
2018.06更新
畝の作り方
2021.01
支柱の立て方(直立式と合掌式)
2022.01
アヒージョの作り方・きのこのアヒージョ
2020.10
「まえばしうどん・麦豚カレーセット」を20名様に
2023.05
秋まきして越冬、初夏に採り頃のグリーンピース
2020.10
十五夜に作りたい・月見団子
2018.09
つるありとつるなしで栽培方法が異なる、インゲン
2021.05
水はけの悪い畑を改善するには?
2021.06