
1.室温に戻す
豚肉を冷蔵庫から出して、室温に戻しておく。

2.沸かす
鍋にお湯を沸かしてしょうが、酒を加える。

3.低温に入れる
沸騰しない火加減にして、豚肉を1枚ずつ泳がせるようにお湯にくぐらせる。

4.取り出す
肉の色が変わったらすぐバットなどに取り出し冷ます。ゆで過ぎると硬くなるので注意。
●高温で長時間ゆでると、脂肪とうま味がゆで汁の中に出て硬くなってしまいます。
氷水にはとらず、肉を自然に冷ましてから冷蔵庫に入れましょう。
料理◎大森いく子 撮影◎黒部徹
冷しゃぶの豚肉がパサパサになって失敗してしまうことがありますね。
うま味をとじこめて上手にふっくら美味しくゆでるコツを紹介しましょう。
2016.07更新
りんごフィリングの作り方・アップルパイ
2018.10
ひと手間で驚きの美味しさに【大根の下ゆで】・ふろふき大根
2018.01
茨城県の銘柄豚「ローズポークすき焼き用」(800g)を20名様にプレゼン
2021.01
羽根つき餃子の焼き方・羽根つき餃子
2017.08
コロッケの衣のつけ方・ポテトコロッケ
2019.05
大豆をふっくらゆでる方法をマスターしましょう・五目豆
2018.02
十五夜に作りたい・月見団子
2018.09
世界に認められた伝統的な食文化「和食」
2018.12