レシピ 記事一覧

[投稿]わが家のレシピ

読者のわが家の味を料理のプロが再現!

自慢の鍋れんこんパワー鍋

東京都・湯本公子さん

1人分:約235kcal 調理時間:約40分

材料4人分

  • 鶏ひき肉 300g
  • れんこん 300g
  • ほうれん草 300g
  • おろししょうが 小1片分
  • 1個
  • 中華スープ 6カップ
  • 豆乳 1/2カップ
  • 適量

作り方

  1. れんこんは皮をむいて1/3量は薄い半月切りにする。残りはすりおろす。ほうれん草は食べやすく切る。

  2. ボウルにひき肉、卵、しょうが、1のすりおろしれんこん1/2量、塩小さじ1/3を加え、手で粘りが出るまで混ぜ、水で濡らした手でピンポン玉大に形作る。

  3. 鍋にスープを入れて煮立ってきたら塩小さじ1/2~1/3で調味し、2を入れてから1の薄切りれんこんを加え、蓋をして弱火で6~8分ほど煮る。

  4. 残りのすりおろしれんこん、ほうれん草、豆乳を加え、ほうれん草がしんなりするまで煮る。

\皆さんの「わが家の味」を募集しています/

[投稿]わが家のレシピ

読者のわが家の味を料理のプロが再現!

具沢山スープ冬野菜のミルク味噌汁

東京都・わっかさん

1人分:約110kcal 調理時間:約25分

材料4人分

  • かぶ 小4個
  • かぼちゃ 100g
  • ほうれん草 100g
  • しめじ 100g
  • 厚揚げ 1枚
  • しょうが汁 小さじ1~2
  • だし汁 3~4カップ
  • 牛乳 1/2カップ
  • 味噌 大さじ4

作り方

  1. かぶは8等分のくし形に切る。かぼちゃは皮のまま1cm厚さの3cm長さ、ほうれん草は3cm長さに切る。しめじは根元を少し切り落としてほぐす。厚揚げは一口大に切る。

  2. 鍋にだし汁を入れて煮立て、ほうれん草を除いた1を入れ、再び煮立ってきたら、蓋をして弱火で10~15分程、柔らかくなるまで煮る。

  3. 2を中火にしてほうれん草を加えてしんなりするまで煮て、しょうが汁を加え、味噌を溶き入れ、牛乳を加えてひと煮する。

\皆さんの「わが家の味」を募集しています/

[投稿]わが家のレシピ

読者のわが家の味を料理のプロが再現!

定番のおもてなし料理キッシュ

神奈川県・めめまどさん

1台分:約1575kcal 調理時間:約40分

材料18cmタルト型1台分

  • 冷凍パイシート 18cm×18cm1枚(155g)
  • ほうれん草 150g
  • マッシュルーム 100g
  • スモークサーモン 80g
  • 2個
  • バター 大さじ1
  • 生クリーム 1/2カップ
  • 粉チーズ 大さじ2
  • ピザ用チーズ 40g
  • 塩、こしょう 各適量

作り方

  1. パイシートは半解凍して25cm四方の2mm厚さに伸ばして型に入れて貼りつけ、周りの生地を型より1cm高く切り揃えてフォークで底に穴を開け、冷蔵庫に入れておく。

  2. ほうれん草はゆでて冷水にとって冷まし、水気を絞って3cm長さに切る。マッシュルームは縦4等分に切る。サーモンは2cm幅に切る。

  3. フライパンにバターを溶かしてマッシュルームを入れ、弱めの中火でしんなりするまで炒め、ほうれん草を加えて中火で炒め、軽く塩、こしょうする。

  4. ボウルに卵をほぐし生クリームを加えて混ぜ、粉チーズ、塩少々、こしょう少々を加え混ぜる。

  5. 13とサーモンを混ぜて敷き詰め、4を注ぎ、チーズを散らして180度のオーブンで30分程焼く。

\皆さんの「わが家の味」を募集しています/

[投稿]わが家のレシピ

読者のわが家の味を料理のプロが再現!

夏に食べたいほうれん草メニューほうれん草のごま酢和え

佐賀県・宇野末子さん

1人分:約80kcal 調理時間:約20分

材料4人分

  • ほうれん草 1束(200g)
  • にんじん 5cm分
  • ハム 2枚
  • 1個
  • 白すりごま 小さじ4
  • 酢、砂糖 各小さじ4
  • しょう油 小さじ1
  • ごま油 小さじ2
  • サラダ油 小さじ1

作り方

  1. ボウルにすりごま、酢、砂糖、しょう油、ごま油を入れて混ぜ合わせる。

  2. ほうれん草はゆでて水気をしぼり、5cm長さに切る。

  3. にんじんは皮をむいて2~3mm幅の細切りにし、熱湯でさっとゆでて水気をきる。

  4. ハムはせん切りにする。

  5. フライパンにサラダ油をひき、溶いた卵を流して薄焼き卵を作り、せん切りにして錦糸卵にする。

  6. 125を入れて和える。

\皆さんの「わが家の味」を募集しています/

[投稿]わが家のレシピ

読者のわが家の味を料理のプロが再現!

夏に食べたいほうれん草メニューほうれん草と鶏肉のゆずこしょう炒め

兵庫県・堀ノ内千恵子さん

1人分:約160kcal 調理時間:約20分(きくらげを戻す時間除く)

材料4人分

  • ほうれん草 1束
  • 鶏胸肉 150g
  • たまねぎ 1/2個
  • きくらげ(乾燥) 7g
  • 片栗粉 適量
  • 大さじ1
  • 少々
  • A
    • しょう油 大さじ1
    • 砂糖 大さじ1/2
    • ゆずこしょう 小さじ1/2
    • 少々
  • サラダ油 大さじ2
  • 大さじ2

作り方

  1. きくらげは水で戻し、食べやすい大きさに切る。

  2. ほうれん草は3等分に切り、葉と茎を分ける。たまねぎは1cm幅に切る。

  3. 鶏肉は幅8mmのそぎ切りにし、片栗粉を薄くまぶす。

  4. フライパンに油大さじ1を入れて強火で熱し、ほうれん草の茎を炒める。しんなりしたら、 葉を加えてさっと炒め、塩、水を加え、蓋をして30秒程蒸し焼きにし、ざるにあげる。

  5. 4のフライパンを拭き取り、残りの油を入れて中火で熱し、3を入れて1分程焼く。裏返してさらに1分焼き、蓋をして、1分程蒸し焼きにする。

  6. 5にきくらげ、たまねぎ、酒を加えて混ぜ、混ぜ合わせたAを加えて手早く全体になじませ、4を戻し入れてさっと炒める。

\皆さんの「わが家の味」を募集しています/

[投稿]わが家のレシピ

読者のわが家の味を料理のプロが再現!

夏に食べたいほうれん草メニューほうれん草とえのきののりナムル

京都府・鈴木真紀さん

1人分:約85kcal 調理時間:約20分

材料4人分

  • ほうれん草 2束
  • えのきたけ 1袋(100g)
  • もやし 1袋
  • にんじん 6cm分
  • おろしにんにく 小さじ1
  • 小さじ3/4
  • 砂糖 ひとつまみ
  • ごま油 大さじ1.5
  • 白ごま 小さじ1
  • 焼きのり 1枚

作り方

  1. もやしは洗い、えのきは半分に切り、にんじんは細切りにして、それぞれさっとゆでる。

  2. ほうれん草はゆでて水気をしぼり、3cm長さに切る。

  3. ボウルにおろしにんにく、塩、砂糖、ごま油を入れて混ぜ合わせ、1を加えて和える。

  4. 器に盛ってごまをふり、のりをちぎって散らす。

\皆さんの「わが家の味」を募集しています/