谷村さんのファンです
食と農のエッセイを楽しみにしております。第22回は谷村志穂さんで久々に誌面でお顔を拝見し、「海猫」の映画に感動。その後、「黒髪」「尋ね人」等、何冊もの作品に触れ、北海道生まれならではの個性を発揮される作家のお一人として、また、自身のオシャレな生き方も含めてファンです。
今回のタイトル「あなたは、何りんご?」も、大のりんご好きの私には心の琴線に触れる内容でした。私の好きなりんごは「高嶺」と「秋映」。でも果物の中で一番好きで年中口にしているので、りんごは全部好き!
(三重県・井後ひろみさん)
三拍子メニュー
エプロンを毎号楽しみにしております。特に「わが家の味」は料理が苦手な私の強い味方。読者の皆さんの投稿とあって(1)簡単(2)常備してある調味料(3)短時間、と三拍子揃っているメニューがほとんど。30分で3品同時に作ったりしています。これからも三拍子メニューを期待しています
(神奈川県・さくらさん)
菜園づくりを参考に
「わくわく菜園づくり」がとても参考になります。そして頼りにしています。基本は何を植えるにしても土づくりですね。グリーンピースが載っているエプロンを片手に畑に行き(猫の額ほどですが)、堆肥と石灰を散布。10月中旬につるありグリーンピースのたねまきをします。1種類でも自宅で採れるとメニューが増え、そして何より安全です。今後も私のバイブルとしてエプロンに期待しますのでよろしくお願いします。
(佐賀県・宇野末子さん)
-
神奈川県・田辺ミサトさん -
長野県・山本典子さん -
神奈川県・河内栄子さん -
茨城県・長沢直美さん