読者のひろば

Apron PLAZAへのお便りはいつでもご応募をお待ちしております。掲載分には薄謝を進呈いたします。 ≫応募はこちらから

大福作りにチャレンジ

 1月号の「求肥の作り方」を参考に、娘や孫たちと共にワイワイ、ガヤガヤ、お正月の和スイーツ大福作りに初挑戦!柑橘王国えひめ故に、わが家ではフルーツに伊予かん、ポンカン、そしてレモンを使い甘酸っぱい大福を。おせち料理の後に、お抹茶と共に出して、家族や親戚も皆大満足でした。良い1年のスタートをきれました。今度はチェリーやあんずなどで再トライする予定です。
(愛媛県・石丸ゆみさん)

菜黄味(なおみ)に出会いたい

 1月号の白菜「菜黄味」にとても興味をもちました。白菜は日本のものとずっと思っていましたが、明治時代に中国から渡来し、品種改良されて、中まで白い白菜から現在の中の黄色い白菜になるお話で、ひとつ知識が増えました。
 寒さの中でより一層甘味がでる「菜黄味」は、1玉3.5kgが主流とか。一面白菜畑が続くのは壮観でしょうね。私の住む近畿地方にもやってくるのを楽しみにしています。生でも煮物でも炒め物でも何にでも使える白菜をこれからも食卓にたくさん登場させたいと思っています。
(兵庫県・中村三千代さん)

  • 千葉県・長谷川嘉幸さん
    千葉県・長谷川嘉幸さん
  • 神奈川県・河内栄子さん
    神奈川県・河内栄子さん
  • 佐賀県・綿瀬万由美さん
    佐賀県・綿瀬万由美さん
  • 佐賀県・増田典夫さん
    佐賀県・増田典夫さん
  • 神奈川県・大谷優美子さん
    神奈川県・大谷優美子さん

2021.04更新

閲覧数ランキング