「ガレット」は「薄くて丸いもの」を意味するフランス料理。
今回は定番のそば粉生地ではなく、じゃがいもを使ったガレットを紹介します。
作り方
-
細切りにする
じゃがいもは皮をむいて野菜スライサーで太めのせん切りにする。大きめのボウルに入れて塩、こしょうを加え、全体を混ぜる。
-
焼く
フライパンにオリーブ油大さじ2を熱して、1/2量のじゃがいもの厚さが均等になるようにフライ返しなどで表面を平らにして中火で7~8分焼く。
-
裏返す
じゃがいもの縁が透き通り、こんがりと焼き色がついてきたら、ふたにのせて(フライ返しを使っても)裏返す。
-
焼き上げる
じゃがいもの周りからオリーブ油大さじ1を回し入れ、フタをしないで中火でカリッと焼き色がつくまで6~7分焼いて仕上げる。
●じゃがいものでんぷんで固まるので水にさらないでください。
ふたをしないで焼くと焼き面がカリッと、中はほっくり焼き上がります。
じゃがいものガレット

材料直径22cm2枚分
- じゃがいも 6個(約900g)
- 塩 小さじ1
- こしょう 少々
- オリーブ油 大さじ6
- スライスベーコン 8枚
- サワークリーム 150g
- イタリアンパセリ 少々
- 粗びき黒こしょう 少々
作り方
-
上記を参考にガレットを2枚焼く。
-
ベーコンは長さを2~3等分に切り、フライパンに入れて弱火でゆっくり、カリカリになるまで炒めて取り出す。
-
器に盛ったガレットにベーコンをのせ、サワークリーム、イタリアンパセリを添え、こしょうをふる。