プロのおすすめレシピ

料理のプロがすすめる旬の食材を使ったレシピ

フィナンシェ生地をクリスマスリース風に仕立てましたリースケーキ

料理◎大森いく子 撮影◎黒部徹

1台分:約1020kcal 調理時間:約50分(冷ます時間除く)

材料18cmリング型1台分

  • 薄力粉 30g
  • アーモンドパウダー 25g
  • バター(食塩不使用) 50g
  • 卵白 50g
  • はちみつ 小さじ1
  • グラニュー糖 60g
  • 粉糖 30g
  • レモン果汁 小さじ1/2
  • グリーンレーズン、ドライクランベリー、ピスタチオなど
    好みのドライフルーツやナッツ
    各適量

作り方

  1. 薄力粉、アーモンドパウダーをふるっておく。

  2. 焦がしバターを作る。小鍋にバターを入れて弱火にかけ、かき混ぜながら焦げつかないように溶かし、紅茶色になったら火を止めて茶こしでこし、よく冷ます。

  3. 生地を作る。ボウルに卵白を入れ、泡立て器で白くなるまでかき混ぜ、はちみつを加えて混ぜ合わせる。

  4. 3にグラニュー糖を2回に分けて加え、よく混ぜ合わせる。

  5. 41を加え、練らないようにかき混ぜる。

  6. 52を加えて混ぜ込み、バター(分量外)を多めにしっかり塗った型に流す。

  7. 210度のオーブンで13分程焼き、粗熱を取って型から取り出し、冷ます。

  8. 小さいボウルに粉糖、レモン果汁を入れ、スプーンでよく混ぜ、7の表面に細い線上の模様をかける。

  9. 砂糖の模様が固まらないうちに、レーズン、クランベリー、ピスタチオなどを飾る。

ココがポイント

型から抜くのは、粗熱を取ってケーキがよく落ち着いてからにします。
砂糖の模様はスプーンを使って手首を早く動かすようにするのがコツです。