プロのおすすめレシピ

料理のプロがすすめる旬の食材を使ったレシピ

ほんのりとぶどう色に色づけた上品なケーキですぶどうのレアチーズケーキ

料理◎大森いく子 撮影◎黒部徹

1/6カット分:約300kcal 調理時間:約60分(冷蔵庫で冷やす時間除く)

材料15cmケーキ型(底が抜けるもの)1台分

  • ぶどう(巨峰)[シロップ用] 250g
  • ぶどう(巨峰)[飾り用] 適宜(約15粒)
  • バタービスケット(市販) 60g
  • クリームチーズ 150g
  • 生クリーム 150ml
  • レモン果汁 小さじ1
  • 粉ゼラチン 5g
  • グラニュー糖 大さじ7
  • バター(食塩不使用) 20g
  • 適量

作り方

  1. ぶどうシロップを作る。鍋にぶどう250g、グラニュー糖大さじ3、水1/2カップを入れて中火にかける。沸騰してぶどうの皮がはじけたら、火を止めてぶどうを取り出して皮をむく(後でシロップ漬けにする)。皮を鍋に戻し入れて弱めの中火にかけて5分程煮出し、皮を取り除いてしっかり冷ます。

  2. 型にバター(分量外)を薄く塗る。ポリ袋の中でビスケットを細かく砕いてバターを入れ、指先で全体に混ぜ込み、型に入れる。グラスの底などで押しつけて平らに敷きこみ、冷蔵庫に入れる。

  3. 室温に戻したクリームチーズをボウルに入れ、泡立て器でよくすり混ぜてからグラニュー糖大さじ3を加えてよく混ぜ合わせる。1のぶどうシロップ大さじ5を、大さじ1ずつ入れて混ぜ、最後にレモン果汁を加える。

  4. 1の皮をむいたぶどうは、残りのぶどうシロップに30分くらい浸してシロップ漬けにする。

  5. ゼラチンを水大さじ2でふやかしてから、電子レンジ(600w)に20秒かけて溶かし、3に加えて手早く混ぜる。

  6. 別のボウルに生クリーム、グラニュー糖大さじ1を入れて泡立て、ふんわりとゆるい筋が残るくらいになったら、5に加えて手早く混ぜ合わせ、2の型に流し、冷蔵庫に入れて冷やし固める(90分以上)。

  7. 温めた布巾で6の型の外側を包み、型抜きしやすくしてからそっと型から外す。生のぶどうを半分に切り、4とともに飾る。

ココがポイント

ぶどうシロップを作って色づけしました。
シロップ漬けのぶどうはヨーグルトなどに添えても楽しめます。