プロのおすすめレシピ

料理のプロがすすめる旬の食材を使ったレシピ

フライパンで手軽に作れます カラメルとソースで味わい深く焼きりんごのアングレーズソース

料理◎太田晶子 撮影◎武井優美

1人分:約305kcal 調理時間:約30分

材料4人分

  • りんご 2個
  • クルミ(無塩) 40g
  • 国産レモン輪切り 4枚
  • グラニュー糖 大さじ2〜3
  • バター 20g
  • シナモンパウダー、タイム 適宜
  • <アングレーズソース(作りやすい量)>
    • 卵黄 2個分
    • グラニュー糖 20g
    • 牛乳 140ml
    • ブランデー 大さじ1/2

※ブランデーの代わりとしてバニラエッセンス2〜3滴でも可

作り方

  1. アングレーズソースを作る。ボウルに卵黄とグラニュー糖を入れて泡立て器で白っぽくなるまですり混ぜる。牛乳を小鍋に入れて沸騰直前まで温めたら、ボウルに少しずつ注ぎ入れながら混ぜ、洗った小鍋に移す。

  2. 1を強めの弱火にかけ、ゴムベラで底をなぞるように混ぜながら加熱し、ゴムベラについたソースに指で線が引ける位のとろみがついたら、火から下ろしてさらに1〜2分混ぜる。ブランデーを加えてボウルに移し、氷水に当てて冷ます。

  3. りんごは4つ割りにして芯を取り除き、1.5cm厚さのくし切りにしてクルミと一緒にボウルに入れ、レモンの輪切りを軽く絞ってまぶす。皿にグラニュー糖を広げてりんごの切り口を押し付け、クルミと絞った後のレモンにもまぶしつける。

  4. フライパンにバター10gを中火で溶かし、泡が立ってきたら3の半量を入れる。強火にして2分程焼き、焦げ目がついて表面がカラメル状になったら上下を返して同様に焼いてオーブンペーパーの上に取り出す。途中クルミとレモンも焦げ目がついたら取り出す。フライパンを拭き、残りも同様に焼く。

  5. 皿にりんごをずらして並べ、レモンとクルミを散らして2をかける。お好みでシナモンパウダーをふり、タイムを添える。

ココがポイント

アングレーズソースとはカスタード風味のソース。より丁寧に作る時や、温度が上がってダマができた場合には、ザルでこしてから氷水に当てて冷ましましょう。