材料4人分
- 米 1合
- さつまいも 中1/2本(120g)
- 茶葉(ほうじ茶) 6g
- 塩 小さじ1
- 黒いりごま 適量
- 塩昆布 適宜
作り方
さつまいもは洗って皮ごと1.5cm厚さの半月切りにしてボウルに入れ、15分水にさらしておく。米は洗ってザルにあげ、ほうじ茶はお茶パックに入れる。
深鍋に水1.4Lを入れて強火で沸かし、1のほうじ茶を入れ、中火にして3分煮出して取り出す。米とさつまいもを加え、再沸騰したらアクをすくって弱火にする。
時々、鍋底をすくうように混ぜながら15〜20分蓋をせずに煮る。
少しかために煮上がったら塩を入れ、ゆっくり混ぜて蓋をし、火を止めて5分蒸らす。器に盛り、ごまを散らして、お好みで塩昆布を添える。