ほっこり、秋野菜の煮物 その1 さまざまな根菜を一堂に 秋野菜の煮込み 東京都・土田仁子さん 1人分:約135kcal 調理時間:約40分 【材料】4人分 かぶ…4個 里いも…4個 にんじん…1本れんこん…100g 乾しいたけ…2枚にんにく…1片 赤唐辛子…1本春雨…30g だし汁…720ml しょう油…大さじ1 塩…小さじ1水溶き片栗粉(片栗粉…大さじ1、水…大さじ1)サラダ油…大さじ1 揚げ油…適量 乾しいたけ、春雨はそれぞれ水で戻し、しいたけは半分に、春雨は食べやすい長さに切る。 かぶは葉を1cm残して切り離し、包丁で十文字をいれる。葉は細かく刻む。里いも、にんじん、れんこんは皮をむき、一口大の乱切りにする。にんにくはみじん切り、唐辛子は輪切りにする。 中温の揚げ油で、里いも、にんじん、れんこんを素揚げにして油を切る。 鍋に油、にんにく、唐辛子を入れて中火で1~2分炒め、3、だし汁、しいたけを加え、煮立ったらかぶを加えて煮る。 煮汁が約半量になり、野菜が柔らかくなったら、春雨、かぶの葉を加え、しょう油、塩で味を調え、水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、火を止める。 食材購入はこちら【JAタウン】 2018.11更新