春菊を使ったお惣菜 その3 子どももモリモリ食べられます 春菊とツナのごま和え 滋賀県・古川俊弘さん 1人分:約75kcal 調理時間:約30分 【材料】4人分 春菊…1束ツナ(缶詰)…小1/2缶(35g)にんじん…40g もやし…150g白すりごま…大さじ3 三温糖…小さじ1しょう油…大さじ1 春菊は葉と茎とに分け、たっぷりの熱湯に塩少々(分量外)を入れて茎を1分程、葉はさっとゆでて冷水に取って冷まし、水気を切って(葉は絞って)3cm長さに切る。 にんじんは4cm長さ、縦4mm幅に切り、さらに薄切りにして鍋に入れ、ひたひたの水を加えて中火にかけ、煮立ってきたら、弱火にして3分程ゆでてざるにあげて冷ます。 もやしは熱湯に塩、酢各少々(分量外)を入れて1~2分ゆでてザルに取り、冷ます。 ボウルにごまを入れて三温糖、しょう油を加えて混ぜ、1、2、3、油を切ったツナを入れ、全体をよく和える。 食材購入はこちら【JAタウン】 2018.12更新