ぬか床を作る

料理◎大庭英子 撮影◎榎本修

ごはんの供の漬物は発酵食品なので腸活のためにも毎日の食事でとりたいですね。
米ぬかと塩でぬか床を作り、季節の野菜をぬか漬けにして楽しみましょう。

1.混ぜる

1.混ぜる

湯に塩を溶かして塩水を作り冷ます。ボウルに米ぬかを入れ、塩水を少しずつ加えて手でかき混ぜ、全体をよくなじませて耳たぶくらいの硬さにする。

2.風味付け

2.風味付け

昆布、赤唐辛子、しょうがを加えてよく混ぜ、うま味と風味付けをする。

3.捨て漬け

3.捨て漬け

蓋のついた容器にぬかを移し、捨て漬け野菜を入れて表面をならし軽く蓋をする。2~3日置いて取り出し、また新たな捨て漬け野菜を漬けてと4~5回繰り返して発酵を促す。

4.本漬け

4.本漬け

10~14日ほどでぬか床がなじんできたら、漬けたい野菜を本漬けにする。ぬか床は毎日上下を入れ替えるようにかき混ぜて空気を抜き、菌のバランスを保つと美味しくなる。

●途中、水分が出過ぎたら、新しいぬかと塩を足してぬか床を調整します。
室温が30℃以上になる場合は冷蔵庫に入れて管理しましょう。

食材購入はこちら【JAタウン】 JAタウン

2021.06更新

閲覧数ランキング