
1.材料を入れる
鍋に鶏ひき肉と調味料すべてを入れる。

2.混ぜる
菜箸4~5本を使って肉がほぐれるように全体をよく混ぜ合わせる。

3.炒る
鍋を中火にかけて、ひき肉の色が変わるまで炒りつける。

4.煮詰める
蓋をして弱火で8~10分程汁気が少し残るぐらいまで煮詰める。
●火にかける前に調味料を混ぜておくと、ひき肉に味がよくしみます。蓋をして煮ることで、しっとりふっくらとした仕上がりになります。
料理◎大庭英子 撮影◎榎本修
包丁いらずで作れる定番の常備菜です。お弁当など使い勝手がいいのでたくさん作って冷凍保存しておきましょう。
2020.06更新
畝の作り方
2021.01
大阪府産「銀寄栗」を20名様に
2023.09
コロッケの衣のつけ方・ポテトコロッケ
2019.05
アヒージョの作り方・きのこのアヒージョ
2020.10
和梨のタルト
2019.10
支柱の立て方(直立式と合掌式)
2022.01
石灰は毎作必要ですか?
2021.09
サラダチキンを作る・サラダチキン丼
2022.07