桜餅の作り方

料理◎大森いく子 撮影◎黒部徹

もち米の道明寺粉を使った桜餅は関西風です。
今回は薄く焼いた生地で餡をくるんだ関東風桜餅の作り方を紹介します。

1.下準備

1.下準備

桜の葉の塩漬けを水洗いし、10分ほど水につけて塩抜き後、軽く水気を拭きとる。こしあんは30gずつ俵型に丸める。

2.生地を作る

2.生地を作る

ボウルに白玉粉を入れ、水を加えながら泡立て器で溶かす。薄力粉と砂糖を混ぜたものを加えてよく混ぜ、こしてなめらかな生地にする。

3.生地を焼く

3.生地を焼く

フライパンを熱し、十分に温まったらぬれ布巾の上に一度置いて粗熱をとる。生地を大さじ1流し楕円にのばして中火にかけ、表面が乾いてきたら裏返して軽く焼く。

4.餡を包む

4.餡を包む

冷ました生地に餡をのせ、くるりと包み、桜の葉を巻く。

●塩抜き時間は桜の葉の塩加減によって調節してください。
樹脂加工のフライパンがおすすめです。

食材購入はこちら【JAタウン】 JAタウン

2022.03更新

閲覧数ランキング