直まきのやり方は?

指導◎川城英夫(JA全農耕種総合対策部テクニカルアドバイザー)イラスト◎かとうともこ

「わくわく菜園づくり」でおなじみの菜園田ファミリー。東京都内のマンションに住んでいた大地、若菜さん夫婦は美味しいものが大好きで、休日は二人で食べ歩きをしていました。子どもができたのをきっかけに素材の野菜作りから楽しもうと、東京都郊外の庭付き一戸建てに引っ越しました。娘のナナちゃんと息子のアグリくんも畑でのお手伝いが大好きです。
ナナちゃんは虫がちょっと苦手、アグリくんは何でも手づかみするいたずらっ子ですが、種まきや水やりがとても上手です。
これから家庭菜園を始めようというビギナーさん必見!野菜作りの基本のきを紹介します。マスターしたら、本誌の「わくわく菜園づくり」を参考にチャレンジしてね。

菜園田ファミリー
菜園田ファミリープロフィール
  • お父さん:大地(ダイチ)35歳
    お母さん:若菜(ワカナ)33歳
  • 長女:菜菜(ナナ)8歳
    長男:阿久利(アグリ)4歳
  • ペット犬:ユズ(♂)
    ペット猫:アズキ(♀)

Q直まきのやり方は?

A 9月はダイコンやコカブ、ホウレンソウ、コマツナなどのたねまきシーズンです。これらの葉根菜類は畑にたねを直接まく、直まきを行います。
 直まきのやり方には、「すじまき」「点まき」「ばらまき」の3つがあり、栽培する野菜に適したまき方があります(図、表)。覆土の厚さは、たねの直径の2~3倍を目安にします。たねをまいたら発芽するまで、土を乾かさないようにします。

 すじまきは、直線状のまき溝を作り、等間隔でたねをまく方法です。コマツナやホウレンソウなどの葉物や、ニンジン、コカブなど比較的小さな根菜類に適します。
 点まきは、一定の間隔でまき穴を作り、数粒ずつたねをまく方法です。ダイコン、スイートコーン、エダマメ、エンドウなど、比較的大きく育ち、広い株間が必要な野菜に向きます。
 ばらまきは、畝全体にたねをまく方法です。株が小さく密植するベビーリーフ、コカブを間引き収穫したい時、ネギやタマネギの育苗などで行われます。

01
図 たねのまき方
表 たねのまき方と特徴、適する野菜
たねのまき方
特徴
適する野菜
すじまき 間引きや土寄せなどの作業がしやすい。密植して栽培する野菜に用いる コマツナ、ホウレンソウなどの葉物野菜やコカブなど
点まき たねの無駄が少なく、間引きがしやすい。広めの株間をとって栽培する野菜に用いる ダイコン、スイートコーン、エダマメ、エンドウなど
ばらまき 畝全体にたねをばらまくので、たねまきが簡単。間引きや土寄せなどの管理がやりにくい。生育が不揃いになるが、間引きをしながら長くたくさん収穫できる。生育期間が短い野菜や苗床に用いる ベビーリーフ、タマネギ、ネギの苗床など

2023.09更新

閲覧数ランキング