完熟堆肥はどのような臭いですか?

指導◎岡本 保(JA全農 肥料研究室技術主管)イラスト◎かとうともこ

「わくわく菜園づくり」でおなじみの菜園田ファミリー。東京都内のマンションに住んでいた大地、若菜さん夫婦は美味しいものが大好きで、休日は二人で食べ歩きをしていました。子どもができたのをきっかけに素材の野菜作りから楽しもうと、東京都郊外の庭付き一戸建てに引っ越しました。娘のナナちゃんと息子のアグリくんも畑でのお手伝いが大好きです。
ナナちゃんは虫がちょっと苦手、アグリくんは何でも手づかみするいたずらっ子ですが、種まきや水やりがとても上手です。
これから家庭菜園を始めようというビギナーさん必見!野菜作りの基本のきを紹介します。マスターしたら、本誌の「わくわく菜園づくり」を参考にチャレンジしてね。

菜園田ファミリー
菜園田ファミリープロフィール
  • お父さん:大地(ダイチ)35歳
    お母さん:若菜(ワカナ)33歳
  • 長女:菜菜(ナナ)8歳
    長男:阿久利(アグリ)4歳
  • ペット犬:ユズ(♂)
    ペット猫:アズキ(♀)

Q堆肥の完熟・未熟は臭いでわかると聞きました。どのような臭いが完熟でしょうか?

A 上手に作った完熟堆肥は、少しかび臭いような土のような臭いがします。完熟堆肥と言えども、堆肥は堆肥なので多少の臭気はあります。しかし、極端な刺激臭や我慢のできない悪臭は、適切な管理のもとで作った完熟堆肥には、通常は感じません。
 そもそも堆肥とは、原料となる家畜ふん尿、稲わら、落ち葉などの生の有機物を、山のように積んで、微生物によって時間をかけて分解させた後に残った、分解されにくい安定した有機物です。堆肥を作る微生物が活発に活動して、有機物を分解するためには、適度な水分や十分な空気(酸素)が必要です。このため堆肥の山は「切り返し」と呼ばれる攪拌を、2週間に1回程度の割合で頻繁に行なわなければなりません。また堆肥の山が乾きすぎているときは、適度な水分補給も必要です。堆肥を作る微生物が正しい管理のもとで活発に活動すると、堆肥の山の温度は70℃以上に上がり、作物に害を与える病害虫や雑草の種が死滅し、安心して畑にまける完熟堆肥になります。
 堆肥原料の牛や豚のふん尿の臭いが強く残っているときや、アンモニアのような刺激臭を感じるときは、原料の有機物がまだ分解の途中で、未完成の状態の未熟堆肥です。ドブのような悪臭や酢のような臭いがするときは、堆肥の山の水分が多すぎるか、切り返しが不良などの、何らかの原因で堆肥作成中に酸素不足となり、堆肥を作る通常の微生物が窒息死し、代わって酸素不足でも活動可能な一部の微生物のみが、原料の有機物を中途半端に分解して、堆肥作りが上手く行かなかった可能性があります。このようなときには堆肥の山の温度も十分に上がっていないので、安心して施用することのできない未熟な堆肥と考えられます。

img_01

2021.08更新

閲覧数ランキング