レシピ 記事一覧

[投稿]わが家のレシピ

読者のわが家の味を料理のプロが再現!

オリジナルグラタン鶏肉と大根のグラタン

長野県・ヨウコさん

1人分:約300kcal 調理時間:約60分

材料4人分

  • 鶏もも肉 120g
  • 大根 4cm(150g)
  • じゃがいも 中1個
  • ほうれん草 1/3束(70g)
  • たまねぎ 小1/2個
  • バター 30g
  • 小麦粉 大さじ2
  • 牛乳 2カップ
  • ピザ用チーズ 80g
  • 小さじ1/2
  • こしょう 少々
  • サラダ油 大さじ1/2

作り方

  1. 大根は皮をむいて5mm厚さのいちょう切りにし、じゃがいもは皮をむいて5mm厚さの半月切りにして水にさらす。たまねぎは薄いくし切りにして、鶏肉は2cm角に切る。

  2. 鍋に大根、じゃがいもを入れ、2cm上まで水を入れて、塩小さじ1/2(分量外)を加えて中火にかける。沸騰したら火を弱めて4〜5分ゆでて取り出す。残った湯にほうれん草を入れてゆで、水にとって冷ましたら水気を絞って4cm長さに切る。

  3. フライパンに油とバターを中弱火で溶かし、鶏肉を炒め、周囲が白くなったらたまねぎを加えて塩、こしょうをふり、しんなりするまで炒める。小麦粉を加えて1〜2分、木ベラで混ぜながら炒め、牛乳を加える。

  4. ゆっくり鍋底をなぞりながら加熱し、沸騰してとろみがついたら、大根とじゃがいもを入れてひと煮立ちさせ、ほうれん草を加えて火を止める。

  5. オーブンは200℃に予熱する。グラタン皿に4を入れてチーズを散らし12〜13分焼いて焼き色をつける。

\皆さんの「わが家の味」を募集しています/

[投稿]わが家のレシピ

読者のわが家の味を料理のプロが再現!

オリジナルグラタン卵とスナップエンドウのグラタン

東京都・くるみさん

1人分:約405Kcal 調理時間:約30分

材料4人分

  • スナップエンドウ 180g
  • たまねぎ 1個
  • ベーコン 4枚
  • 4個
  • バター 40g
  • 小麦粉 大さじ2と1/2
  • 牛乳 2カップ
  • ピザ用チーズ 60g
  • 小さじ1/4
  • こしょう 少々

作り方

  1. スナップエンドウは筋を取り除いて長さを半分に切る。たまねぎは薄いくし切り、ベーコンは1cm幅に切る。

  2. フライパンにバターを入れて中弱火で溶かし、たまねぎをしんなりするまで炒め、ベーコンを加えて炒める。

  3. ベーコンに火が通ったら小麦粉を全体にふり入れて、混ぜながら2分ほどゆっくり炒め、牛乳を加えて中火にし、混ぜながらとろみがついて沸騰したら、スナップエンドウを加え混ぜ、塩こしょうで味付けをする。

  4. グラタン皿に3を入れ、中央をくぼませて卵を割り入れ、チーズを周囲に散らす。焼き色がついて卵が半熟になるまで、オーブントースターで4〜5分焼く。

\皆さんの「わが家の味」を募集しています/

[投稿]わが家のレシピ

読者のわが家の味を料理のプロが再現!

自慢の鍋カマンベールミルフィーユ鍋

長崎県・すもむーさん

1人分:約625kcal 調理時間:約50分

材料4人分

  • 豚バラ薄切り肉 400g
  • 白菜 1/2個
  • カマンベールチーズ 大1個(約200g)
  • 塩、こしょう 各適量
  • 4~5カップ
  • コンソメスープの素 大さじ1
  • 黒こしょう(粗びき) 少々

作り方

  1. 豚肉の両面に塩小さじ1/2、こしょう少々をふる。

  2. 1と白菜を交互に重ね、幅を、鍋の深さに合わせて切る。

  3. 鍋に2の白菜の切り口を上になるように詰め、水を加えて蓋をして火にかけ、煮立ってきたら、弱火で30分ほど白菜がやわらかくなるまで煮る。

  4. コンソメ、塩小さじ1、こしょうをふってチーズをのせ、蓋をしてさらにチーズがとろっとするまで煮て、最後に黒こしょうをふる。

\皆さんの「わが家の味」を募集しています/

[投稿]わが家のレシピ

読者のわが家の味を料理のプロが再現!

自慢のかぼちゃレシピかぼちゃチーズケーキ

広島県・おはなさん

1/8カット分:約160kcal 調理時間:約90分(冷やす時間は除く)

材料直径15cm丸型1台分

  • かぼちゃ 正味200g
  • クリームチーズ 150g
  • 2個
  • 牛乳 200ml
  • 薄力粉 30g
  • 砂糖 50g

作り方

  1. オーブンを180℃に予熱する。クリームチーズをボウルに入れて室温に戻す。型にオーブン用シートを敷く。

  2. かぼちゃは種を取り、皮をむいて一口大に切り、やわらかくなるまで蒸す。

  3. 1のクリームチーズに砂糖、溶き卵(少量ずつ)、2を順に加えて、その都度ハンドミキサーでよく混ぜる。薄力粉をふるいながら入れて粉っぽさがなくなるまで混ぜ、牛乳を加えてなめらかになるまで混ぜる。

  4. 1の型に3を流し入れ、50~60分焼く(180℃)。

  5. オーブンから取り出して粗熱が取れたら、冷蔵庫で冷やし、型から出して器に盛る。

\皆さんの「わが家の味」を募集しています/